「なぜ新卒は大きな声で挨拶をしなければいけないんですか?」という新卒に根性論でない視点で向き合ってみました前職時代に預かっていた新卒が、「入社式で、朝早く挨拶を元気よくしろ、と伝えられたのですが、別に生産的でもないと思うし、体育会系とかそこまで意味があるのかわかりません。。」と言いながら不満げな顔。あまりにも不満そうだったので、当時彼にメッセージを贈りました====まず一つだけ「新卒は何もできないところからスタートする」ということを覚えておいてください。「何もできない」状態とは、何も能力がまったくないと言っているわけではなく誰かのために貢献できる【フィールドを持ってない】ということ要は、クライアントを持っていないし、現場配属もされてない状態からスタートしてる、という事実をまず把握してください貢献できるフィールドを持ってないということは【...31Mar2016リーダーシップ
【初期費用0円airbnbはじめました】「0円でairbnb始めたい!どうにかできない?(笑)」ことの発端は友人からの1通のメール。今や知らない人の方が少なくなってきたairbnbですが、2015年4月時点では物件数が「8,000件」だったのに対し、2015年末には「21,000件」と、1年も経たないうちに約3倍近くに物件数が増えています。さらに、大田区などでの民泊解禁や、それに乗じた大手デベロッパーが100件単位で民泊事業参入など、「競合が増えすぎて今から始めるのはすでに遅い?」という意見すら出ていますが、個人的には【十二分に勝機あり】だと思ってます。ただし、普通に物件を借りて新規で準備すると「敷金・礼金・仲介手数料・前家賃・家具家電費用・アメニティなどの備品」が最低限...06Mar2016airbnb